中学生の子どもが初めてコンタクトレンズを使うことになったけど、何を選べばいいの?
子供に合うコンタクトを選ぶのって、親としてもなかなか大変。
安全で扱いやすい、そして学校生活に適したレンズ選びが重要ね。
正しい選び方をしないと、目のトラブルを引き起こす可能性も。
そこで、今回は中学生に最適なコンタクトレンズの選び方について紹介します!
中学生でコンタクトレンズは使えるの?
中学生でもコンタクトレンズが使えますし、コンタクトレンズを使用することは、視力の問題を解決し日常生活を豊かにする手段となります。
しかし、適切な選択と正しい使用方法が必要です。以下の点を抑えておきましょう。
これから詳細を解説していきます。
コンタクトレンズの種類について
コンタクトレンズにはソフトコンタクトレンズとハードコンタクトレンズがあります。
ソフトコンタクトレンズの特長とメリットについて
- 柔らかい素材(シリコーンハイドロゲルやハイドロゲル)でできている。
- 角膜全体を覆う大きさで、目にフィットしやすい。
- 日々の装用のための使い捨てから長期装用のものまで、多くの種類がある。
- 装用感が良く、異物感が少ない。
- 初心者にも扱いやすく、慣れるのが容易。
- 1日使い捨てや2週間などの交換タイプがあり、衛生的。
- 1枚あたりのレンズが安い
ハードコンタクトレンズの特長とメリットについて
- 特徴:
- 硬質なガス透過性素材で作られている。
- 小さめのサイズで、角膜の一部だけを覆う。
- 酸素透過性が高く、長時間装用でも目に負担が少ない。
- 破損しにくく、長持ちするため、ランニングコストが低い。
- 初めて使うときに違和感があり、慣れるまで時間がかかる。
- 汚れが付着しやすく、定期的な手入れが必要。
- 落とした場合、探しにくいことがある。
- レンズ1枚あたりが高額
中学生にはソフトコンタクトレンズの方が柔らかくて装着感が良いためおすすめです。
ただ、中にはソフトコンタクトレンズよりハードコンタクトレンズの方が瞳に合う場合がございますので、自分の生活スタイルや活動に合わせて、最適なタイプを選ぶことが重要です。
目の健康を守るためにも、初めての方は眼科医や専門家のアドバイスを参考にしてください。
次に、コンタクトレンズの正しいケア方法について解説します。
使用方法を守る
コンタクトレンズはクリアな視界を楽しむことができてとっても便利です。
でも、使うときは、次のポイントに注意しましょう。
- 清潔な手で扱うこと
コンタクトレンズをつけたり外したりする前には、必ず石鹸で手をよく洗ってから使いましょう。手が汚れていると、目に細菌が入ってしまい、目の病気を引き起こすことがあります。 - つけている時間に気をつける
コンタクトレンズは長時間つけっぱなしにしてはいけません。学校から帰ったらすぐ外す、夜寝る前には必ず外すといったルールを守りましょう。そうしないと、目が乾燥したり炎症を起こしたりすることがあります。 - 適切なケアをする
2週間交換や1ヶ月交換のソフトコンタクトレンズの場合、毎日のケアが必要です。洗浄液を使ってレンズをこすり洗いすることで、汚れやタンパク質を取り除きます。
また、レンズケースも定期的に交換し、常に清潔に保ちましょう。 - 目に違和感があればすぐ外す
目が痛い、かゆい、ぼやけて見えるなどの症状があれば、無理をせずすぐにコンタクトレンズを外しましょう。症状が続く場合は、眼科医に相談してください。 - レンズの交換時期を守る
ワンデーや2週間など、レンズには使用期間があります。期間が過ぎたレンズは必ず新しいものに交換しましょう。古いレンズを使い続けると、目に負担がかかることがあります。
この5つのポイントを守って、安心して快適にコンタクトレンズを使いましょう。そして、定期的に眼科を訪れて、目の健康状態をチェックすることも大切です。
次に、中学生におすすめのコンタクトレンズ選びについて紹介します。
親も必見!中学生におすすめの安全・安心なコンタクトレンズ
中学生に適したコンタクトレンズは、安全性と簡単にケアできる製品である必要があります。
多くの種類がありますが、眼科医が中学生に特におすすめなのは1日使い捨て(ワンデー)タイプです。
1日使い捨てレンズは、毎日新しいレンズを使うため、ケアの手間が省けて便利です。
レンズの汚れやタンパク質の蓄積が少なく、目の健康を保ちやすいのが特長です。
中学生の瞳に、眼科医も20年以上コンタクトレンズ業界に関わる私が一番おすすめするのも1日使い捨てタイプ(ワンデーコンタクトレンズ)です。
ワンデーコンタクトレンズのメリット
- ケアが不要で簡単
- 感染症リスクが低い
- レンズが清潔で快適
- アレルギーのある人にもおすすめ
おすすめのワンデーコンタクトレンズ
おすすめ No.1 | おすすめ No.2 | おすすめ No.3 |
プレシジョン ワン | マイデイ(マイデー) | ワンデーピュア うるおいプラス |
【SHOP】 レンズモード(処方箋不要) |
【SHOP】 レンズモード(処方箋不要) |
【SHOP】 レンズアップル(処方箋不要) |
【特長】 アルコン最新のワンデーコンタクトレンズ。独自の「スマートサーフェステクノロジー」によりレンズ表面の含水率を80%以上キープ。シリコーンハイドロゲル素材で、酸素透過率(Dk/L=100)で目にたっぷりと酸素を通し16時間快適。度数(PWR)-0.50~-12.00まで対応。 |
【特長】 クーパービジョン社のワンデーコンタクトレンズ。酸素透過率(Dk/L=100)で酸素を最大限、角膜に通すスマートシリコーン素材で快適に装用。UVカット付きで強い日差しから眼を守ることができます!PWR 度数(PWR)-0.25~-10.00まで対応。 |
【特長】 1日を通して快適な視界を提供する次世代のハイパージェル素材を使用している唯一の1日使い捨てレンズです。現在の1日使い捨てコンタクトレンズよりも保湿感と形を維持します。度数(PWR)-0.25~-9.00まで対応。 |
上記のコンタクトレンズは眼科でも取り扱っている商品なので安心です。またスポーツや学校行事など、様々な活動で安心して使えるため、初めての中学生にもおすすめです。
購入時には眼科医と相談し、目の健康状態に合った製品を選ぶことが重要です。一番初めに眼科でご自身の瞳に合ったコンタクトレンズを処方してもらい、ご自身のデータ(PWR、BC、DIA)などが分かれば次はネット通販サイトで同じ製品のものをお使いいただくのが安全かつお安く便利です。
現在、高スペックで格安コンタクトレンズがたくさん販売されていますが、瞳に合う合わないは個人差があり異なりますので、コンタクトレンズに慣れてきたら、ご自身のデータで違う製品のコンタクトレンズに挑戦してみるのもいいかと思います。
慣れてきた方向け、格安で安心の1日使い捨てコンタクトレンズ
格安おすすめ No.1 | 格安おすすめ No.2 | 格安おすすめ No.3 |
クレオワンデーUVモイスト 2箱 | ピュアアイズワンデーM | ワンデーリフレアBL UVモイスチャー |
【SHOP】 アットスタイル(処方箋不要) |
【SHOP】 コンタクトライフ(処方箋不要) |
【SHOP】 コンタクトレンズRefrear(処方箋不要) |
【特長】 クレオワンデーは1箱あたり1,680円(税込)のワンデーコンタクトレンズ。含水率58%の高含水レンズでレンズが柔らかいのが特長。一般的なコンタクトレンズの素材を使っており安心。度数(PWR)-0.50~-10.00まで対応。 |
【特長】 ピュアアイズワンデーMは価格1,580円(税込)のワンデーコンタクトレンズ。UVカット付きでみずみずしい高含水(58%)レンズ。ロート ワンデーフレッシュビューリッチモイストと同じレンズ素材で安心。度数(PWR)-0.50~-10.00まで対応。 |
【特長】 ブルーライトカットとUVカットが付いたワンデーコンタクトレンズ。価格1,760円(税込)。スマートフォンやパソコン、タブレットやテレビなどブルーライトを発するデバイスから瞳を守ります。度数(PWR)-0.50~-10.00まで対応。 |
コンタクトレンズの選び方
中学生にとってケアが簡単で、安全に使えるコンタクトレンズを選ぶためには、以下のポイントを押さえましょう。
- 使い捨ての1日交換レンズはケアが不要で清潔
- 酸素透過性が高いレンズは目に優しい
- 眼科医に定期的に相談する
コンタクトレンズは目の健康を保つためのツールであり、正しい選択とケアが不可欠です。
親がしっかりとサポートしながら、適切なケア方法を中学生に教えることが大切です。
中学生は親や眼科医と一緒に適切なレンズを選び、正しいケアで快適な視力を保ちましょう。
「中学生でもケアが簡単なコンタクトレンズを選べば、安全に使い続けられるよ!」
まとめ 中学生のためのコンタクトレンズ選び【安全&簡単なおすすめ】
今回は、中学生に適したコンタクトレンズの選び方について紹介しました!
「やっぱり子どもの安全が一番だね」
このブログで最適なコンタクトを選び、中学生の快適な毎日をサポートしてください。